鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
帝国日本の気象観測ネットワーク
利用可
予約かごへ
山本晴彦/著 -- 農林統計出版 -- 2014.1 -- 451.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
451.2/ヤマモ/一般H
119141524
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
帝国日本の気象観測ネットワーク
書名ヨミ
テイコク ニホン ノ キショウ カンソク ネットワーク
副書名
満洲・関東州
著者名
山本晴彦
/著
著者ヨミ
ヤマモト,ハルヒコ
出版者
農林統計出版
出版年
2014.1
ページ数等
330p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
気象観測-歴史
,
気象-満州
ISBN
4-89732-284-7
ISBN13桁
978-4-89732-284-1
定価
3400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101990462
NDC8版
451.2
NDC9版
451.2
内容紹介
日本の強い影響下にあった、かつての中国東北部での、気象観測記録とそれを支えた人たちの記録。「満洲における気象観測資料の保存・公開」「満洲に関連する気象資料」など、10章で構成。
著者紹介
1957年京都市生まれ。山口大学農学部卒業後、農林水産省入省、九州農業試験場環境第一部農業気象研究室・研究員、生産環境部気象特性研究室・研究員を経て、94年から山口大学農学部・助手。95年助教授、2002年から山口大学農学部・教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 満洲における気象観測資料の保存・公開
第2章 東清鉄道による気象観測と北満における気象記録
第3章 関東州における気象観測の変遷
第4章 南満洲鉄道株式会社における気象観測の変遷
第5章 満洲国中央観象台における気象観測の変遷
第6章 関東軍気象部の創設と変遷
第7章 中央気象台の気象業務と満洲国中央観象台との連携
第8章 満洲に関連する気象資料
第9章 満洲気象観測資料のデータベース化と気象環境の評価
第10章 終戦後における満洲国中央観象台の職員の状況
ページの先頭へ