デビッド・A.クラーク/著 -- 明石書店 -- 2013.12 -- 493.74

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.74/クラク/一般H 119224248 一般 利用可

資料詳細

タイトル 不安障害の認知療法
書名ヨミ フアン ショウガイ ノ ニンチ リョウホウ
副書名 科学的知見と実践的介入
著者名 デビッド・A.クラーク /著, アーロン・T.ベック /著, 大野裕 /監訳, 坂本律 /訳  
著者ヨミ クラーク,デイビッド・A. , ベック,アーロン・T. , オオノ,ユタカ , サカモト,リツ  
出版者 明石書店  
出版年 2013.12
ページ数等 642p
大きさ 27cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Cognitive therapy of anxiety disorders.∥の翻訳
一般件名 不安障害 , 認知行動療法  
ISBN 4-7503-3925-3
ISBN13桁 978-4-7503-3925-2
定価 8800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101989780
NDC8版 493.74
NDC9版 493.74
内容紹介 最も一般的な不安障害の治療のために、最新の知見と実証データを統合し、認知アセスメントや認知の再構築、行動療法的介入における段階的教示を提供。エビデンスに基づいた利用者の便を考慮した手引き。
著者紹介 【クラーク】カナダのニューブランズウィック大学心理学部の教授。カナダ心理学会特別会員、認知療法アカデミー創設特別会員。臨床実践を続けるかたわら、「International Journal of Cognitive Therapy」の共同編集者も務めている。 
著者紹介 【ベック】ペンシルベニア大学医学部名誉教授、認知療法の創始者。2006年アルバート・ラスカー臨床医学研究賞、07年の米国心理学会生涯功労賞、08年のアメリカ精神医学会功労賞、ロバート・J&クレア・パサロウ財団賞など数々の賞を受賞。ベック認知療法研究所会長など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 不安の認知理論および研究(不安―一般的ながら多面性のある状態;不安の認知モデル;不安の認知モデルの実証の状況;不安に対する脆弱性)
第2部 不安の認知療法―アセスメントおよび介入方略(認知的なアセスメントと事例の定式化;不安障害の認知的介入;行動的介入―認知的観点)
第3部 特定の不安障害の認知理論および治療(パニック障害に対する認知療法;社交恐怖に対する認知療法;全般性不安障害に対する認知療法;強迫性障害に対する認知療法;心的外傷後ストレス障害を対象とした認知療法)