鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中国が世界に深く入りはじめたとき
利用可
予約かごへ
賀照田/著 -- 青土社 -- 2014.1 -- 302.22
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
302.2/カ/一般H
119224180
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国が世界に深く入りはじめたとき
書名ヨミ
チュウゴク ガ セカイ ニ フカク ハイリハジメタ トキ
副書名
思想からみた現代中国
著者名
賀照田
/著,
鈴木将久
/編訳
著者ヨミ
ガ,ショウデン , スズキ,マサヒサ
出版者
青土社
出版年
2014.1
ページ数等
288p
大きさ
20cm
内容細目
内容: 困惑と不安のなかの模索 / 鈴木将久訳
一般件名
中国
,
社会思想-中国
ISBN
4-7917-6757-8
ISBN13桁
978-4-7917-6757-1
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101989762
NDC8版
302.22
NDC9版
302.22
内容紹介
大国としてその動向が注目され、しかし同時にさまざまな問題をはらんでもいる中国。その本質にせまるためには「中国」という国がどのような国なのか、外側からだけではなく内側からも考える必要がある。現代中国の問題を思想史的な視点で中国の「内部」から考え、発信し続け、いま東アジアで注目を集める著者の日本初の論集。
著者紹介
【賀】1967年生まれ。現在は中国社会科学院文学研究所副研究員、復旦大学思想史センター学術委員会主席、アジア現代思想計画研究員、台湾社会研究社メンバー。中国大陸で反響を呼んだ雑誌「学術思想評論」の元編集長。現在、新たな雑誌「人間思想」の編集に携わっている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
困惑と不安のなかの模索―雑誌編集から見た中国知識界のいま
第1部 中国政治を考察して(中国の現代史と思想と政治;中国が世界に深く入りはじめたとき―ナンディと中国の歴史的ターニングポイント)
第2部 中国思想を考察して(中国学術思想界を制約するいくつかの問題;貧弱な論争 意図せざる結果;現代中国思想論争の歴史的意義と学術的意義)
第3部 中国社会を考察して(時代の要請と中国人文思想の再出発;中産階級の夢の浮沈と中国の未来―近年のネット流行語から見る中国知識青年の経済的・社会心理的境遇)
ページの先頭へ