鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日中中日翻訳必携 実戦編 よりよい訳文のテクニック
利用可
予約かごへ
武吉次朗/著 -- 日本僑報社 -- 2014.2 -- 827.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
827.5/ニツチ/環日
119390965
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日中中日翻訳必携
書名ヨミ
ニッチュウ チュウニチ ホンヤク ヒッケイ
巻次
実戦編
巻書名
よりよい訳文のテクニック
巻書名
よりよい訳文のテクニック
著者名
武吉次朗
/著
著者ヨミ
タケヨシ,ジロウ
出版者
日本僑報社
出版年
2014.2
ページ数等
179p
大きさ
19cm
一般件名
中国語-解釈
,
中国語-作文
,
翻訳
ISBN
4-86185-160-2
ISBN13桁
978-4-86185-160-5
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101989501
NDC8版
827.5
NDC9版
827.5
内容紹介
実戦的な翻訳のエッセンスを課題と訳例・講評で学ぶ。課題文36編を精選。中国社会6、中国経済3、中国政治家3、中国法規3、日中交流4、日本3、世界3、女性4、風景3、会話体4の10分野を網羅。ロングセラー『日中・中日翻訳必携』の姉妹編。
著者紹介
1932年生まれ。58年中国から帰国。日本国際貿易促進協会事務局勤務。80年同協会常務理事。90年摂南大学國際言語文化学部教授。2003年退職。フェリス女学院大学オープンカレッジでの翻訳講座を経て、08年より日中翻訳学院にて中文和訳講座「武吉塾」主宰。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 解説編
2 例文編(中国社会;中国経済;中国政治家;中国法規;日中交流;日本;世界;女性;風景;会話体)
ページの先頭へ