古川芳邦/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2014.1 -- 336.84

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.8/フルカ/一般H 119261322 一般 利用可

資料詳細

タイトル ムダを利益に料理するマテリアルフローコスト経営
書名ヨミ ムダ オ リエキ ニ リョウリスル マテリアル フロー コスト ケイエイ
著者名 古川芳邦 /著, 立川博巳 /著, 古川英潤 /著  
著者ヨミ フルカワ,ヨシクニ , タチカワ,ヒロシ , フルカワ,エイジュン  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2014.1
ページ数等 243p
大きさ 19cm
一般件名 マテリアルフローコスト会計  
ISBN 4-532-31922-6
ISBN13桁 978-4-532-31922-9
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101989476
NDC8版 336.84
NDC9版 336.84
内容紹介 製造業からサービス業、さらには一般家庭まで、エコと効率化が両立できる究極の“ムダとり手法(まてふろ経営)”をやさしく解説。
著者紹介 【古川芳邦】1949年生まれ。上智大学経済学部卒。2007年よりISO/TC207/WG8国際幹事。02~05年上智大学経済学部非常勤講師。環境経営学会理事などを歴任。日東電工(株)サステナブル・マネジメント推進部長。11年工業標準化事業表彰・経済産業大臣賞受賞。 
著者紹介 【立川】1977年生まれ。東京大学大学院新領域創成科学研究科修士課程修了。大手コンサルティングファーム勤務の後、2006年プロファームジャパン設立、代表取締役社長。ISO/TC207/WG8国際幹事補佐、日本代表エキスパート。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
入門編(本当のエコはお金になる!?;日本で最初にMFCAをはじめた日東電工の場合…)
理論編(あなたがむいているのは、リンゴの実?それとも皮?;90個のリンゴで100個のリンゴと同じ「美味しい」を得る ほか)
応用編(MFCAは「時短テクニック」にも応用できる?―Time Flow Cost Accounting;MFCAの研究開発への応用―R&D Flow Cost Accounting)
実務編(事例研究 日東電工のMFCA)