金山喜昭/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2014.1 -- 366.29

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366.2/キヤリ/一般H 119136871 一般 利用可

資料詳細

タイトル キャリアデザイン学への招待
書名ヨミ キャリア デザインガク エノ ショウタイ
副書名 研究と教育実践
著者名 金山喜昭 /編, 児美川孝一郎 /編, 武石恵美子 /編  
著者ヨミ カナヤマ,ヨシアキ , コミカワ,コウイチロウ , タケイシ,エミコ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2014.1
ページ数等 216p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 法政大学キャリアデザイン学部の創設と日本発のキャリアデザイン学の挑戦 / 笹川孝一著
一般件名 キャリアデザイン  
ISBN 4-7795-0808-8
ISBN13桁 978-4-7795-0808-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101989316
NDC8版 366.29
NDC9版 366.29
内容紹介 キャリアとは何か。それはけっして職業や職位だけを指すのではなく、個人の出生から成長のプロセス、そしていつかは訪れる死に至るまでの一生涯のなかで、それぞれの段階で果たす人間としての役割の経歴を含むライフキャリアである。…キャリアデザイン学におけるこれまでの研究を、多彩な教育実践とともに紹介。
著者紹介 【金山】1954年生まれ。法政大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、法政大学キャリアデザイン学部学部長・教授。博物館学専攻。「日本の博物館史」「公立博物館をNPOに任せたら」他。 
著者紹介 【児美川】1963年生まれ。東京大学教育学部卒、同大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、法政大学キャリアデザイン学部教授。教育学専攻。「若者はなぜ「就職」できなくなったのか」「キャリア教育のウソ」他。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 キャリアデザイン学へのアプローチ(学びとキャリア―発達・教育キャリア領域;ビジネスとキャリア―ビジネスキャリア領域;生活とキャリア―ライフキャリア領域)
第2部 キャリアデザインに向けた教育実践(学部カリキュラムの考え方と全体像―「本物のチカラ」をつけるために、何をどう学ぶのか;学びを深めるゼミナール;体験を通した学び―キャリア体験学習;支援を通した学び―キャリアサポート実習;調査を通じた学び―方法論;グローバル化に向けた学び;学部の学びと卒業後の進路―アンケート調査の分析;大学院における教育・研究)