石田久/編 -- 英宝社 -- 2013.12 -- 930.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 930.4/イトウ/一般H 119391575 一般 利用可

資料詳細

タイトル 移動する英米文学
書名ヨミ イドウスル エイベイ ブンガク
シリーズ名 阪大英文学会叢書
シリーズ巻次
著者名 石田久 /編, 服部典之 /編  
著者ヨミ イシダ,ヒサシ , ハットリ,ノリユキ  
出版者 英宝社  
出版年 2013.12
ページ数等 298p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 英文学 , アメリカ文学  
ISBN 4-269-75032-4
ISBN13桁 978-4-269-75032-6
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101989072
NDC8版 930.4
NDC9版 930.4
内容紹介 英米文学における“移動”の問題に迫る!「冒険」「旅」「空間表象」「祖国喪失」など。イギリス・エチオピア・アメリカなどの空間移動、ジャンル間の移動、出版形態の推移など、多岐にわたる話題を縦横に駆け回る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
シェイクスピアの作品における移動と空想
アビシニアン・ジョンソン
『生命論』と一九世紀社会進化論―コウルリッジからスペンサーへ
閉ざされた空間に描く旅―キーツとソネット
「小説の時代」の終焉―三巻本小説の衰退と三文文士の退場
「生き埋め」のキャサリン・アーンショー―『嵐が丘』におけるゴシック
キャロラインの物語間移動―サッカレーの『フィリップ』再考
ドロシアは何も創り出せずに終わった後世のテレサなのか―「移動」で読み解くエリオットのドロシア評価
『森林地の人びと』における階級移動―グレイスの結婚
『人間の絆』の本国に留まる主人公について〔ほか〕