鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
海と島のブランドデザイン
利用可
予約かごへ
地域デザイン学会/編 -- 芙蓉書房出版 -- 2013.12 -- 601
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
601/ウミト/一般H
119220047
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
海と島のブランドデザイン
書名ヨミ
ウミ ト シマ ノ ブランド デザイン
副書名
海洋国家の地域戦略
シリーズ名
地域デザイン叢書
シリーズ巻次
3
著者名
地域デザイン学会
/編,
原田保
/編著,
古賀広志
/編著,
西田小百合
/編著
著者ヨミ
チイキ デザイン ガッカイ , ハラダ,タモツ , コガ,ヒロシ , ニシダ,サユリ
出版者
芙蓉書房出版
出版年
2013.12
ページ数等
406p
大きさ
22cm
内容細目
内容: 「海と島」のブランディングによる海洋国家《日本》の創造 / 原田保著
一般件名
地域ブランド
,
海洋
,
島
ISBN
4-8295-0600-8
ISBN13桁
978-4-8295-0600-4
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101989065
NDC8版
601
NDC9版
601
内容紹介
地域活性化・地域再生を「海」からの視角で考える!従来の「陸」からの見方を大胆に変える試み。地域デザイン学確立に向けたZCTデザインモデルの提言。
著者紹介
【原田】地域デザイン学会会長。コンテクストデザイナー。ビジネスプロデューサー。ノンフィクションライター。(学)メイ・ウシヤマ学園理事長補佐、及びハリウッド大学院大学特任教授、文化学園特任教授、多摩大学大学院客員教授など。著書「知の異端と正統」等。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ 「海と島」のブランディングによる海洋国家“日本”の創造
第1部 「海と島」のデザイン思想とデザイン理論(「海と島」のデザインによる地域の再生―“日本”を海に浮かぶ島の集合体としたデザイン思想;「海と島」の地域ブランディングのデザイン理論―ZCTデザインモデルによるドラマツルギーの発現に向けて)
第2部 事例編1―「海」の地域ブランド戦略(“日本海”=日本を創造した海のブランド―裏からマクロコスモスへのコンテクスト転換;“瀬戸内海”=日本最大の“内海景観”ブランド―霊性体験と芸術体験のコンテクスト創造;“有明海”=母なる海のブランド―海の征服から海との共生へのコンテクスト転換 ほか)
第3部 事例編2―「島」の地域ブランド戦略(“淡路島”=“はじまりの島”ブランド―淡路から淡路島へのコンテクスト転換;“小笠原諸島”=文化融合による固有性の島ブランド―日本の観光地からグローバルな固有性へのコンテクスト転換;“屋久島”=神秘性あふれる“楽園”ブランド―グローバルブランドからグローカルブランドへのコンテクスト転換 ほか)
ページの先頭へ