鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
加藤周一最終講義
利用可
予約かごへ
加藤周一/著 -- かもがわ出版 -- 2013.12 -- 914.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
914.6/カトウ/一般H
119220301
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
加藤周一最終講義
書名ヨミ
カトウ シュウイチ サイシュウ コウギ
副書名
佛教大学 白沙会 清華大学 立命館大学
著者名
加藤周一
/著
著者ヨミ
カトウ,シュウイチ
出版者
かもがわ出版
出版年
2013.12
ページ数等
173p
大きさ
20cm
内容細目
内容: マルキシズム、仏教、朱子学とその日本化
ISBN
4-7803-0674-4
ISBN13桁
978-4-7803-0674-3
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101988826
NDC8版
914.6
NDC9版
914.6
内容紹介
初の本格的マルクス主義論をはじめ、埋もれていた「知の巨人」の凝縮された思想が、いま蘇る!
著者紹介
1919年東京生まれ。東京大学医学部で血液学を専攻。和洋漢の幅広い教養と繊細な感性をもって評論・創作活動に従事。日本をはじめ、カナダ、ドイツ、スイス、アメリカ、イギリス、中国の大学でも教鞭を執る。2008年没。著書「日本文学史序説」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 マルキシズム、仏教、朱子学とその日本化(マルキシズム;仏教と朱子学)
2 何人かの歴史上の人物について(鉄斎とピカソ;漱石と科学;佐野碩とメキシコ;仏教とキリスト教)
3 私の人生、文学の歩み(観察者;第一の時期―一五年戦争の時代;第二の時期―敗戦直後、欧州で;第三の時期―北アメリカにいた時代;第四の時期―その後;「九条の会」)
4 京都千年、または二分法の体系について(周辺部の京都でおこった変化;ダイコトミーをめぐって;持続と変化、中心部と周辺部の関係;その中心部としての京都)
ページの先頭へ