岡村知彦/著 -- 信濃毎日新聞社 -- 2013.12 -- 163.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 163.1/オカム/一般 119390544 一般 利用可

資料詳細

タイトル 浅間山信仰の歴史
書名ヨミ アサマヤマ シンコウ ノ レキシ
副書名 火の山の鬼と仏と女神たち
シリーズ名 信毎選書
シリーズ巻次
著者名 岡村知彦 /著  
著者ヨミ オカムラ,トモヒコ  
出版者 信濃毎日新聞社  
出版年 2013.12
ページ数等 244p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 山岳崇拝 , 浅間山  
ISBN 4-7840-7231-4
ISBN13桁 978-4-7840-7231-6
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101988633
NDC8版 163.1
NDC9版 163.1
内容紹介 石仏虚空蔵菩薩が、なぜ佐久の地にこのように多く残されているのか―幻とも思えるその信仰を探る謎解きの旅。未知の信仰を推理する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 謎解きの旅へ
第1章 そんな信仰知らないね
第2章 鬼と天狗に護られた山
第3章 火の山の大蛇と龍の神
第4章 美しく気丈な女神
第5章 命懸けた縁日の登拝
第6章 浅間山信仰と真楽寺
第7章 平田門の招いた女神
終章 佐久党が泣いている