鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
進化の弟子
利用可
予約かごへ
キム・ステレルニー/著 -- 勁草書房 -- 2013.12 -- 140
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
140/ステル/一般H
119220344
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
進化の弟子
書名ヨミ
シンカ ノ デシ
副書名
ヒトは学んで人になった
シリーズ名
ジャン・ニコ講義セレクション
シリーズ巻次
8
著者名
キム・ステレルニー
/著,
田中泉吏
/訳,
中尾央
/訳,
源河亨
/訳,
菅原裕輝
/訳
著者ヨミ
ステルレルニー,キム , タナカ,センジ , ナカオ,ヒサシ , ゲンカ,トオル , スガワラ,ユウキ
出版者
勁草書房
出版年
2013.12
ページ数等
303,37p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
The evolved apprentice.∥の翻訳
一般件名
進化心理学
ISBN
4-326-19964-4
ISBN13桁
978-4-326-19964-8
定価
3400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101988036
NDC8版
140
NDC9版
140
内容紹介
ネアンデルタール人が絶滅し、どうしてわれわれ人類だけがこれほどまでに豊かな文化を進化させ、繁栄することができたのか。人類進化の謎を長年追い続けてきた、エキセントリックな哲学者による渾身の著作。
著者紹介
【ステレルニー】1950年オーストラリア・ニューサウスウェールズ州生まれ。オーストラリア国立大学社会科学研究所およびヴィクトリア大学ウィリントン校の教授を兼任。著書「セックス・アンド・デス」など。
著者紹介
【田中】1980年静岡県生まれ。2008年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学文学部非常勤講師・訪問研究員。著書に「ダーウィンと進化論の哲学」、論文に「微生物と本質主義」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 新奇性という難題
第2章 認知資本の蓄積
第3章 適応した個体と適応した環境
第4章 人間の協力行動様式
第5章 コストとコミットメント
第6章 信号、協力、学習
第7章 技能から規範へ
第8章 協力と対立
ページの先頭へ