久世濃子/〔著〕 -- 朝日学生新聞社 -- 2013.12 -- K489

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 489/クセ/児童 119249427 児童 利用可
鳥取県立 書庫 489/クセ/協力J 141053325 協力 利用可

資料詳細

タイトル オランウータンってどんな『ヒト』?
書名ヨミ オランウータン ッテ ドンナ ヒト
シリーズ名 あさがく選書
シリーズ巻次
著者名 久世濃子 /〔著〕  
著者ヨミ クゼ,ノウコ  
出版者 朝日学生新聞社  
出版年 2013.12
ページ数等 173p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 オランウータン  
ISBN 4-907150-26-1
ISBN13桁 978-4-907150-26-6
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101987593
NDC8版 K489
NDC9版 K489
内容紹介 オランウータンは、チンパンジーやゴリラとともに、私たちと同じ「ヒト科」に分類される大型類人猿です。そう、ものすごく、私たち人間(ヒト)に近いのです。すみかは東南アジアの熱帯雨林。一生のほとんどを木の上ですごし、群れを作らずに単独生活をします。豊富な生態写真や最新の研究成果もふまえ、個性あふれる森の住人の生態に迫ります。
著者紹介 1976年生まれ。東京工業大学でオランウータンの行動を研究。京都大学野生動物研究センターの研究員などを経て、2013年から国立科学博物館人類研究部に所属。01年から東南アジアのボルネオ島で、オランウータンの行動や生態の研究を続けている。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
類人猿は『ヒト』です!―独特な暮らし方をする「いとこ」
歩んできた道―アフリカを出てアジアに生き残る
「ひとり」が大好き?―群れを作らずマイペースの生活
すみかは木の上―地面に下りても食べ物がない
時間をかけ子育て―大事に、でも過保護ではない
「変身」する雄―自信をつけたら顔が大きく
多彩な食生活―200種以上食べるベジタリアン
イチジクは「非常食」―季節に関係なく実をつけている
食いだめチャンピオン―果実の多い時に体脂肪を蓄える
ゆっくりした生活史―時間をかけて成長し長生きする〔ほか〕