木部暢子/著 -- 岩波書店 -- 2013.12 -- 818

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 818/キヘ/一般 119221581 一般 利用可

資料詳細

タイトル じゃっで方言なおもしとか
書名ヨミ ジャッデ ホウゲン ナ オモシトカ
シリーズ名 そうだったんだ!日本語
著者名 木部暢子 /著  
著者ヨミ キベ,ノブコ  
出版者 岩波書店  
出版年 2013.12
ページ数等 199p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 日本語-方言  
ISBN 4-00-028629-3
ISBN13桁 978-4-00-028629-9
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101986884
NDC8版 818
NDC9版 818
内容紹介 質問する時は尻下がり、すぐ上の兄と姉だけ特別な呼び方…。鹿児島方言や喜界島方言、与論方言、与那国方言などの南方の方言と、ケセン語などの東北方言を主に取り上げ、方言のおもしろさを伝える。
著者紹介 1955年生まれ。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。鹿児島大学助教授・教授等を経て2010年より国立国語研究所教授。日本各地の方言アクセント・音韻を研究するほか、方言の記録・保存にも取り組む。著書に「日本語アクセント入門」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 質問でも尻下がり?(いまの質問?;東京方言の質問文;鹿児島方言の質問文;そういえば北九州方言も…;福岡方言の質問文;質問文のタイプ分け)
第2章 親族を表すことば(「ちゃん」はどこへ行った?;喜界島方言のお母さんとお父さん;与那国方言のお兄さんとお姉さん;奄美・沖縄方言の弟と妹;東日本方言の弟と妹)
第3章 さかさまことば(あいさつことば;「はい」と「いいえ」;入間の「さかことば」)
第4章 「わたし」と「あなた」の間(「私たち」は誰を指すか;「行く」と「来る」;「やる」と「くれる」)
第5章 方言の将来(方言が消えていく;方言を守るために;方言の将来)