鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
種痘伝来
利用可
予約かごへ
アン・ジャネッタ/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2013.12 -- 493.82
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
493.8/シヤネ/一般H
119221623
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
種痘伝来
書名ヨミ
シュトウ デンライ
副書名
日本の〈開国〉と知の国際ネットワーク
著者名
アン・ジャネッタ
/〔著〕,
廣川和花
/訳,
木曾明子
/訳
著者ヨミ
ジャネッタ,アン , ヒロカワ,ワカ , キソ,アキコ
出版者
岩波書店
出版年
2013.12
ページ数等
216,38p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
The vaccinators.∥の翻訳
一般件名
種痘-歴史
ISBN
4-00-025936-9
ISBN13桁
978-4-00-025936-1
定価
4000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101986881
NDC8版
493.82
NDC9版
493.82
内容紹介
一七九八年にジェンナーが発表し瞬く間に世界にひろがった牛痘種痘。しかし「鎖国」政策下の日本への導入には五〇年の歳月を要した。最新技術を日本に伝え、広めようとする苦闘のなかで形成されていった国内外の医師や学者の知的ネットワークを辿りながら、その後の日本の近代化を準備することにもなった彼らの営みを生き生きと描き出す。
著者紹介
【ジャネッタ】1932年生まれ。ピッツバーグ大学歴史学部名誉教授。日本近世史。
著者紹介
【廣川】1977年生まれ。大阪大学適塾記念センター准教授。近代日本医学史・医療史。著書「近代日本のハンセン病問題と地域社会」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 天然痘に立ち向かう
第2章 ジェンナーの牛痘ワクチン
第3章 周縁を取り込む
第4章 オランダとのつながり―バタヴィア、長崎、江戸
第5章 ネットワークを構築する―蘭方医たち
第6章 種痘医たち
第7章 中央を取り込む
ページの先頭へ