鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
なぜ男は女より早く死ぬのか
利用可
予約かごへ
若原正己/著 -- SBクリエイティブ -- 2013.12 -- 491.35
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
491.35/ワカハ/一般H
119250051
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
なぜ男は女より早く死ぬのか
書名ヨミ
ナゼ オトコ ワ オンナ ヨリ ハヤク シヌノカ
副書名
生物学から見た不思議な性の世界
シリーズ名
SB新書
シリーズ巻次
244
著者名
若原正己
/著
著者ヨミ
ワカハラ,マサミ
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2013.12
ページ数等
230p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり
一般件名
性
ISBN
4-7973-7530-2
ISBN13桁
978-4-7973-7530-5
定価
730円
問合わせ番号(書誌番号)
1101985849
NDC8版
491.35
NDC9版
491.35
内容紹介
なぜ男は女より早く死ぬのか、なぜ男は女より体が大きいのか、なぜヒトは男と女に分かれているのか…人間の性にはさまざまな謎があるが、そうした疑問を生物学の側面から考えると、どのような説明が成り立つのだろうか。ゾウリムシのような微小な生物から昆虫、爬虫類、哺乳類に至るまで、さまざまな生物の性の仕組みを紹介しながら、ヒトの性の不思議を解き明かす!
著者紹介
1943年北海道生まれ。北海道大学理学部卒、同大学院理学研究科博士課程修了。70年から北海道大学理学部および同大学院理学研究科で研究・教育に従事し、2007年北海道大学退任。両生類の実験発生学が専門で、研究テーマは「遺伝子発現におよぼす環境因子の影響」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 なぜヒトは男と女の2性なのか
第2章 男と女はどうやって決まるのか
第3章 実はあいまいだった男と女の区別
第4章 男と女の出会いの秘密
第5章 本当に男は生物学的に役立たずなのか
第6章 男女の概念をひっくり返したiPS細胞
ページの先頭へ