森喜朗/著 -- 講談社 -- 2013.12 -- 312.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 312.1/モリ/一般H 119260803 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本政治のウラのウラ
書名ヨミ ニホン セイジ ノ ウラ ノ ウラ
副書名 証言・政界50年
著者名 森喜朗 /著, 田原総一朗 /聞き手  
著者ヨミ モリ,ヨシロウ , タハラ,ソウイチロウ  
出版者 講談社  
出版年 2013.12
ページ数等 341p
大きさ 20cm
一般件名 日本-政治・行政  
個人件名 森 喜朗  
ISBN 4-06-218755-8
ISBN13桁 978-4-06-218755-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101984195
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
内容紹介 政治とは何か?交渉とは何か?派閥とは何か?盟友・田原に、腹を割って語った歴史的記録。政治史を書き換える一冊。
著者紹介 【森】1937年石川県生まれ。早稲田大学商学部卒。産経新聞記者を経て63年より議員秘書。69年衆議院議員初当選。以来43年にわたって衆議院議員をつとめる。第85、86代内閣総理大臣。2012年代議士引退。日本体育協会名誉会長、日本ラグビーフットボール協会会長などを歴任。 
著者紹介 【田原】1934年滋賀県生まれ。早稲田大学文学部卒。岩波映画製作所、東京12チャンネルを経て、77年フリーに。現在は政治・経済・メディア・コンピューター等、時代の最先端の問題をとらえ、活字と放送の両メディアにわたり精力的な評論活動を続けている。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 東京オリンピック招致
第1章 絶え間なく外交は続けられる―政界引退後
第2章 代議士誕生
第3章 角福戦争とは何だったのか
第4章 文教族
第5章 野党転落から政権奪取へ
第6章 総理大臣はかくして誕生した
第7章 小泉純一郎から安倍晋三まで
第8章 派閥政治とは何だったか