鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
社会保障を立て直す
利用可
予約かごへ
八代尚宏/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2013.12 -- 364.021
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
364/ヤシロ/一般H
119217175
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
社会保障を立て直す
書名ヨミ
シャカイ ホショウ オ タテナオス
副書名
借金依存からの脱却
シリーズ名
日経プレミアシリーズ
シリーズ巻次
225
著者名
八代尚宏
/著
著者ヨミ
ヤシロ,ナオヒロ
出版者
日本経済新聞出版社
出版年
2013.12
ページ数等
230p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり
一般件名
社会保障-日本
ISBN
4-532-26225-9
ISBN13桁
978-4-532-26225-9
定価
850円
問合わせ番号(書誌番号)
1101984191
NDC8版
364.021
NDC9版
364.021
内容紹介
財政赤字拡大の最大の要因は社会保障費の膨張にある。仕組みを大改革しないことには社会保障のみならず、日本財政の破綻リスクも免れない。高齢者を一律に弱者とする政策を早くから批判してきた著者が、年金、医療保険、医療、介護、生活保護にわたり現行制度の問題を鋭く追究し、抜本的な立て直し策を提示する。
著者紹介
1946年生まれ。68年国際基督教大学教養学部卒。70年東京大学経済学部卒、経済企画庁入庁。OECD経済統計局主任エコノミスト、上智大学教授などを経て現在、国際基督教大学客員教授・昭和女子大学特命教授。第1次安倍内閣で経済財政諮問会議議員を務めた。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 このままでは行き詰まる社会保障―改革はなぜ進まないのか
第2章 年金制度をどう維持するのか―年金官僚主義の打破
第3章 年金目的の消費税はなぜ必要か―年金未納付問題の究極的な解決
第4章 医療保険をどう改革するか―年齢構造を踏まえた給付と負担の均衡を
第5章 医療・介護サービスを変える―家庭医の導入で高齢化対応
第6章 介護保険の改革―「混合介護」の活用
第7章 女性の社会保障―働くことが損にならない仕組みへ
第8章 生活保護制度をどう変えるか―最後のセーフティーネットへ
ページの先頭へ