高橋信正/編著 -- 筑波書房 -- 2013.12 -- 611.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 611.7/タカハ/一般H 119216921 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「農」の付加価値を高める六次産業化の実践
書名ヨミ ノウ ノ フカ カチ オ タカメル ロクジ サンギョウカ ノ ジッセン
著者名 高橋信正 /編著  
著者ヨミ タカハシ,ノブマサ  
出版者 筑波書房  
出版年 2013.12
ページ数等 271p
大きさ 21cm
内容細目 内容: (「農」の付加価値を高める六次産業化の実践)を読むにあたって / 高橋信正著
一般件名 農業経営  
ISBN 4-8119-0430-3
ISBN13桁 978-4-8119-0430-6
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101984171
NDC8版 611.7
NDC9版 611.7
内容紹介 農業者側が自身の6次産業化により、フードシステムでの主導権をにぎるための方法を示す。6次産業化に挑戦し、成功している先達者・先進地の経営方法を、わかりやすくやさしい言葉で訴えている1冊。
著者紹介 元神戸大学大学院自然科学研究科教授。兵庫栄養調理製菓専門学校講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
(「農」の付加価値を高める六次産業化の実践)を読むにあたって 横溝功/著
「食」を多角的にプロデュースする農産加工事業の展開 伊庭治彦/著
神戸のトーホーと淡路島の新家青果がおもしろい 小林俊夫/著
新規参入者による食と農を核とした地域活性化 小林俊夫/著
地産地消、直売所、棚田、女性起業で交流を深める 地産地消と六次産業化の接点 大多和巖/著
一品目で多角化をめざす 都市型酪農の六次産業化の実践 高田理/著
フラワーにおける六次産業化の類型化と展開 宮井浩志/著
“ゆずが育む”地域産業の形成 大西敏夫/著
「丹波黒大豆」を新しい商品につくり変える 尾松数憲/著
大山乳業農協による酪農振興と地域活性化への道 古塚秀夫/著
専門農協を軸にした野菜の六次産業化 田中修/著
集落営農組織における六次化導入の課題 丸一浩/著
「農」の六次産業化への道 谷口憲治/著