間宮吉彦/著 -- 140B -- 2013.12 -- 526.67

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 526.6/マミヤ/一般H 119228090 一般 利用可

資料詳細

タイトル 間宮吉彦の「間」
書名ヨミ マミヤ ヨシヒコ ノ マ
副書名 店=街の空間デザイン録
著者名 間宮吉彦 /著  
著者ヨミ マミヤ,ヨシヒコ  
出版者 140B  
出版年 2013.12
ページ数等 337p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 商店建築 , 空間(建築)  
ISBN 4-903993-19-1
ISBN13桁 978-4-903993-19-5
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101983799
NDC8版 526.67
NDC9版 526.67
内容紹介 カフェ、レストラン、バー、物販店、百貨店、公共施設、住宅…。人の記憶に残るあの店、この場所をつくり続けてきた空間デザイナー・間宮吉彦が、30年にわたる足跡を、発注者の肉声や図面・スケッチなども交えて書き下ろした1冊。時代と共に移ろう「空間」と向き合い、多くの有名無名のファンを引きつける「間宮吉彦の仕事」。その方法論を記した「空間デザインの作法」も収録している。
著者紹介 1958年大阪生まれ。80年代から店舗デザインの仕事を手がけ、90年(株)インフィクス設立。全国で飲食、物販などの商業施設のデザインをはじめ、あらゆるジャンルのインテリアから建築まで空間をトータルに手がける。大阪芸術大学デザイン学科教授、九州大学芸術工学部非常勤講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1(サブカルデザイン;時代の気分;余白の純度;音と響きあう;この街のカタチ ほか)
2(20世紀へのオマージュ;出来事を継承する;場の形成;モノに触発される;都心の隠れ場 ほか)