今川晃/編 -- 法律文化社 -- 2013.12 -- 318.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.6/チイキ/一般H 119097072 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地域公共人材をつくる
書名ヨミ チイキ コウキョウ ジンザイ オ ツクル
副書名 まちづくりを担う人たち
著者名 今川晃 /編, 梅原豊 /編  
著者ヨミ イマガワ,アキラ , ウメハラ,ユタカ  
出版者 法律文化社  
出版年 2013.12
ページ数等 192p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 地域開発  
ISBN 4-589-03564-2
ISBN13桁 978-4-589-03564-6
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101983115
NDC8版 318.6
NDC9版 318.6
内容紹介 地域公共人材とは、まちづくりやNPO活動などの担い手となる人。地域社会の問題発見・課題解決力やコーディネート力を備えた人材育成のためのアイディアと実践例、そして応用へのヒントが詰まった1冊。
著者紹介 【今川】同志社大学政策学部・大学院総合政策科学研究科教授。全国大学政策フォーラムin登別、全国大学まちづくり政策フォーラムin京田辺、氷川流域連携・全国大学生政策アカデミーを各地域のリーダーと共に創立。2011年度から「人と街の未来をつくるカレッジ」学長。 
著者紹介 【梅原】京都府庁に勤務。国際交流や府の中期ビジョン策定に従事、2006年早稲田大学大学院公共経営研究科修了。07年度から担当参事として京都府地域力再生プロジェクトを担当、現在は府民生活部副部長。OSP政策研究会西日本支部長、京都味わい物語推進委員会副理事長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 地域公共人材育成のすすめ:大学・行政・地域の協働(いま求められる地域公共人材;地域公共人材の意味とその育成:京都府での挑戦;地域公共人材育成における大学の挑戦)
第2部 多様な地域公共人材たち:各地域の活動展開(活動から学ぶ地域公共人材育成:各地域の挑戦;地域公共人材としての子どもたち:滋賀県米原市;地域公共人材として成長する子どもと学生たち:熊本県氷川町宮原;もやい直しと地域公共人材:熊本県水俣市 ほか)