鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
遠藤周作その文学と神学の世界
利用可
予約かごへ
アシェンソ・アデリノ/著 -- 教友社 -- 2013.12 -- 910.268
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
910.2/アシエ/一般H
119262735
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
遠藤周作その文学と神学の世界
書名ヨミ
エンドウ シュウサク ソノ ブンガク ト シンガク ノ セカイ
著者名
アシェンソ・アデリノ
/著,
川鍋襄
/訳,
田村脩
/監訳
著者ヨミ
アシェンソ,アデリノ , カワナベ,ノボル , タムラ,オサム
出版者
教友社
出版年
2013.12
ページ数等
501p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり
原書名
Transcultural theodicy in the fiction of Shusaku Endo.∥の翻訳
一般件名
神学
個人件名
遠藤 周作
ISBN
4-902211-95-5
ISBN13桁
978-4-902211-95-5
定価
4800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101982989
NDC8版
910.268
NDC9版
910.268
内容紹介
日本で初めての遠藤文学の神学的探求。悪、罪、裏切り、弱さ、棄教、新しいイエス像―。遠藤周作が投げかけた神学的な問いを考察する。
著者紹介
【アシェンソ】1954年ポルトガル生まれ。91年ボアノヴァ宣教会入会。98年司祭叙階、来日。2000~04年カトリック平野教会協力司祭等。04~08年ローマ・教皇庁立グレゴリアン大学留学。現在、遠藤周作学会会員、日本宣教学会会員、日本カトリック神学会会員等。
著者紹介
【川鍋】1963年東京大学経済学部卒。66年東京大学大学院経済学研究科退学。65年アジア経済研究所研究員。68年神戸商科大学商経学部講師。78年神戸商科大学商経学部教授。2006年兵庫県立大学経済学部定年退職、名誉教授。専門分野:国際経済学、低開発経済論。13年逝去。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 遠藤周作の伝記(「似合わない洋服」;フランス留学(一九五〇~一九五三) ほか)
第2章 文学と信仰(信仰の言語;文学と神学 ほか)
第3章 遠藤周作の小説(『白い人‐黄色い人』;『海と毒薬』 ほか)
第4章 遠藤周作の神学(西洋の一神教文化と日本の汎神教世界;苦しみの神学 ほか)
第5章 基礎神学的評価(美的感覚とそのフィクションを通しての表現;宗教以前の領域 ほか)
ページの先頭へ