鈴木健二/著 -- 祥伝社 -- 2013.12 -- 699.66

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 699.6/ススキ/一般H 119178220 一般 利用可

資料詳細

タイトル 私(わたし)に1分間時間を下さい!
書名ヨミ ワタシ ニ イップンカン ジカン オ クダサイ
副書名 NHK紅白歌合戦での真実
著者名 鈴木健二 /著  
著者ヨミ スズキ,ケンジ  
出版者 祥伝社  
出版年 2013.12
ページ数等 207p
大きさ 19cm
原書名 タイトル:私に1分間時間を下さい!
一般件名 放送番組 , 流行歌  
ISBN 4-396-61480-2
ISBN13桁 978-4-396-61480-5
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101982758
NDC8版 699.66
NDC9版 699.66
内容紹介 著者はNHK在職中、数々の人気番組の司会を担当し、「視聴率男」と持て囃された名アナウンサー。人気絶頂だった昭和58年から60年まで、3回にわたって紅白歌合戦の白組司会者に起用されると、1曲紹介ごとに衣裳を着替え、メガネを取り替えるなどして全国の茶の間の注目を浴びた。中でも59年、紅白を歌手生活最後の舞台とすると宣言していた都はるみに歌唱後にアンコールを希望し、そのとき発した「私に1分間時間を下さい」という言葉は、当時の流行語にまでなった。本書は80歳代半ばとなった著者が、あの伝説の紅白歌合戦の舞台裏を明らかにした注目の記録である。あの時なぜNHKは自分を司会者に据えたのか?あのヒンシュクを買った演出―奇抜な衣裳とメガネの早替りを決行した理由は?そしてあの「私に1分間~」はアドリブだったのか、用意されたセリフだったのか…。テレビ放送開始60周年の記念すべき年の掉尾を飾る、話題必至の1冊!
著者紹介 1929年東京生まれ。東北大学文学部卒。52年NHK入局、以後36年間アナウンサーとして活躍。著書「気くばりのすすめ」はミリオンセラー。83~85年3回にわたって紅白歌合戦の白組司会を担当。88年定年退職後、熊本県立劇場館長等を務め、その間、地方文化振興等に情熱を注ぐ。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 「昭和五十八年(一九八三)」革命の紅白(「主任教授」と呼ばれた絶頂期;若くて威勢のいいのがゴマンといるだろう ほか)
2章 「昭和五十九年(一九八四)」情熱の紅白―この章を故・森光子さんに捧げます(いくら江戸っ子でも早合点が過ぎた?;活字マスコミに目の仇にされた理由 ほか)
3章 「昭和六十年(一九八五)」空白の紅白―この章を森昌子さんに贈ります(挨拶をお願いします、一分間でもいいですから;二つとも五九秒でしたァ ほか)
付録 「昭和六十一年(一九八六)」黒白のカーテンコール(正月早々、縁起でもない;年末年始に仕事は入れないでくれ ほか)