フランセスク・ムニョス/著 -- 昭和堂 -- 2013.12 -- 290.173

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 290.1/ムニヨ/一般 119097262 一般 利用可

資料詳細

タイトル 俗都市化
書名ヨミ ゾク トシカ
副書名 ありふれた景観グローバルな場所
著者名 フランセスク・ムニョス /著, 竹中克行 /訳, 笹野益生 /訳  
著者ヨミ ムニョス,フランセスク・ラミレス , タケナカ,カツユキ , ササノ,マスオ  
出版者 昭和堂  
出版年 2013.12
ページ数等 258,37p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Urbanalizacio´n.∥の翻訳
一般件名 都市地理  
ISBN 4-8122-1340-1
ISBN13桁 978-4-8122-1340-7
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101981340
NDC8版 290.173
NDC9版 290.173
内容紹介 世界中で進む都市化。そこにはいつのまにか「同じような風景」が立ち現れる。個性的だったはずの著名な都市の景観の変容を分析し、均質化の底に潜む複雑なダイナミズムを解き明かす。
著者紹介 【ムニョス】現在、バルセロナ自治大学文学部で都市地理学・地域整備を教える傍ら、バルセロナ市歴史博物館との連携により、景観・遺産マネジメントの専門家・実務家を養成するマスターコースのディレクターを務める。バルセロナ自治大学の研究組織、戸建住宅地区観測院の所長を兼務。 
著者紹介 【竹中】東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。地理学者、愛知県立大学教授。主な著書に「多言語国家スペインの社会動態を読み解く-人の移動と定着の地理学が照射する格差の多元性」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 解体途上にある一〇〇〇の地域
第2章 多重化都市、テリトリアンの都市
第3章 俗都市化
第4章 俗都市化の四つの道程
第5章 「俗景観」、俗都市化の景観
終章 「俗都市化」に抗う