鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中江兆民
利用可
予約かごへ
西部邁/著 -- 時事通信出版局 -- 2013.12 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
289/ナカエ/一般H
119229833
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中江兆民
書名ヨミ
ナカエ チョウミン
副書名
百年の誤解
著者名
西部邁
/著
著者ヨミ
ニシベ,ススム
出版者
時事通信出版局
出版年
2013.12
ページ数等
259p
大きさ
20cm
個人件名
中江 兆民
ISBN
4-7887-1310-1
ISBN13桁
978-4-7887-1310-9
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101980096
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
内容紹介
“東洋のルソー”の正体は日本の伝統に棹差そうとする保守思想家であった!近代日本思想史における俗論を糺す著者渾身の一冊!
著者紹介
1939年北海道出身。東京大学経済学部卒。東京大学教養学部教授を経て、94~2005年雑誌「発言者」主幹。現在、評論家、隔月刊誌「表現者」顧問。「経済倫理学序説」で吉野作造賞、「生まじめな戯れ-価値相対主義との闘い」でサントリー学芸賞受賞等。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
兆民を「もとおる」―滑稽譚で矛盾を乗り超えんとした人
心理劇「三酔人」の脚本や如何―大愚は大賢に通ず
大きくかつ長い誤解にさらされて―西洋哲学の全貌をみた者の運命
哀しきトリック・スター―認識と政治と生活を区別しなかったがゆえに
「共和制」の神髄を明察した―「君民共治」が「今ルソー」のレス・ピュブリカ
急進を厭う進化論―陽明学徒は西洋を慕いはしない
平等への「醒めた夢」―平等「主義」に走りはしなかった
直接民主制と間接民主制のあいだの境界線―その線上には高い壁がある
諭吉と兆民―かくも近い二人をかくも遠くに隔てたのは何か
金銭と異性にまつわる生の修羅場―「勇民」はそこに突き進んだ
「政治と哲学」を架橋するとは―哲人統治の幻
素朴かつ真率なナショナリスト―国民党結成という「偉大な頓痴気」
「一年半の命」―死の意味を求めて
明治の震撼を鎮めようとした十日間―兆民は無神・無霊・無自由で死に得たか
「考える葦」―これが兆民論の結語
ページの先頭へ