能勢仁/共著 -- 出版メディアパル -- 2013.11 -- 023.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 023.1/ノセ/一般H 119262883 一般 利用可

資料詳細

タイトル 昭和の出版が歩んだ道
書名ヨミ ショウワ ノ シュッパン ガ アユンダ ミチ
副書名 激動の昭和へTime TRaVEL
シリーズ名 本の未来を考える=出版メディアパル
シリーズ巻次 no.26
著者名 能勢仁 /共著, 八木壮一 /共著  
著者ヨミ ノセ,マサシ , ヤギ,ソウイチ  
出版者 出版メディアパル  
出版年 2013.11
ページ数等 182p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 出版-日本-歴史-昭和時代  
ISBN 4-902251-26-4
ISBN13桁 978-4-902251-26-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101979848
NDC8版 023.1
NDC9版 023.1
内容紹介 激動の昭和は、戦前史も戦後史も荒々しい。しかし出版界は荒波もあったが、民主化で自由な活動ができたことは、戦前に比べ忘れてはならないこと…。激動の時代を“昭和の出版が歩んだ道”で学ぶユニークな出版史。
著者紹介 【能勢】1933年千葉市生まれ。慶應義塾大学文学部卒。高校教師を経て、多田屋常務取締役、ジャパン・ブックボックス取締役、アスキー取締役・出版営業統括部長、太洋社勤務。96年ノセ事務所を設立。書店クリニック・出版コンサルタントとして全国の書店の再生に活躍。 
著者紹介 【八木】1938年東京都生まれ。立教大学経済学部卒、証券マンを経て、63年八木書店入社、89年八木書店代表取締役に就任。2012年より八木書店会長・第二出版販売会長・八木書店ホールディングス社長、日本古書通信社長に就任。現在、神田古書店連盟顧問などで活躍。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 昭和出版史探訪
第2章 昭和出版今昔物語
第3章 出版流通と技術革新―出版VANと取次のハイテク化
第4章 取次盛衰記―取次の受難と再生
第5章 出版社盛衰記―出版社の夢と現実
第6章 書店盛衰記―消えた書店への賛歌
第7章 バーゲンブック流通略史