大岡敏昭/著 -- 草思社 -- 2013.11 -- 282.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 282.2/オオオ/一般 119177644 一般 利用可

資料詳細

タイトル 清閑の暮らし
書名ヨミ セイカン ノ クラシ
副書名 隠者たちはどんな庵に住んでいたのか
著者名 大岡敏昭 /著  
著者ヨミ オオオカ,トシアキ  
出版者 草思社  
出版年 2013.11
ページ数等 367p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 伝記-中国 , 伝記-日本 , 隠者  
ISBN 4-7942-2011-1
ISBN13桁 978-4-7942-2011-0
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101979313
NDC8版 282.2
NDC9版 282.2
内容紹介 かつて、人間らしく生きるために、自分の道をつらぬくために、貧しくとも清閑の暮らしをした詩人たちがいた。本書はかれらが遺した詩・歌・句を読み解きながら、暮らしと人生をたどるものである。その哀しいまでの誠実な生きざまと生涯は、今を生きる私たちにほんとうの幸せや豊かさとは何かを考える示唆を与えてくれるだろう。
著者紹介 1944年神戸市生まれ。九州大学大学院博士課程修了。日本文理大学講師・助教授、福山大学教授、熊本県立大学教授を経て、現在、熊本県立大学名誉教授。「歴史は現在の問題から遡るべき」の理念をもとに、古代から現代までの日本住宅と中国住宅、およびその暮らしの風景を研究している。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 陶淵明と白楽天
2章 兼明親王と慶滋保胤
3章 西行と鴨長明
4章 芭蕉と良寛