中村敏/著 -- いのちのことば社 -- 2013.11 -- 198.37

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 198.3/ナカム/一般 119232761 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本プロテスタント神学校史
書名ヨミ ニホン プロテスタント シンガッコウシ
副書名 同志社から現在まで
著者名 中村敏 /著  
著者ヨミ ナカムラ,サトシ  
出版者 いのちのことば社  
出版年 2013.11
ページ数等 414p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 プロテスタント-伝道-日本-歴史 , 宗教教育-日本-歴史  
ISBN 4-264-03167-2
ISBN13桁 978-4-264-03167-3
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101978858
NDC8版 198.37
NDC9版 198.37
内容紹介 教職者の養成。一般信徒の教育、訓練への貢献。そういった目に見える伝道や教会形成上の重要な働きとともに、日本の教会の神学形成の営みにおいても大きな役割を果たしてきた神学校。その明治初期から今日までを概観する、初の本格的研究。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。岩手大学、聖書神学舎卒。米国トリニティ神学校大学院修了。75年以来今日まで、牧会と神学教育に携わっている。89~2008年日本伝道福音教団新潟聖書教会で牧会。現在、新潟聖書学院院長、聖書宣教会講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 戦前・戦中篇(日本のプロテスタント神学教育の源流;日本基督教会の神学校;日本組合基督教会の神学校―同志社;日本メソヂスト教会の神学校 ほか)
第2部 戦後篇―戦後から現在まで(日本基督教神学専門学校から東京神学大学へ;日本基督教団の認可神学校;諸教派の再建および新設神学校;福音派の再建神学校 ほか)