ミヒャエル・ノルト/著 -- 法政大学出版局 -- 2013.11 -- 234.05

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 234/ノルト/一般H 119168014 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人生の愉楽と幸福
書名ヨミ ジンセイ ノ ユラク ト コウフク
副書名 ドイツ啓蒙主義と文化の消費
著者名 ミヒャエル・ノルト /著, 山之内克子 /訳  
著者ヨミ ノルト,ミヒャエル , ヤマノウチ,ヨシコ  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2013.11
ページ数等 390p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Genuss und Glu¨ck des Lebens.∥の翻訳
一般件名 ドイツ-歴史-近代 , 消費-ドイツ-歴史  
ISBN 4-588-37119-3
ISBN13桁 978-4-588-37119-6
定価 5800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101978796
NDC8版 234.05
NDC9版 234.05
内容紹介 18世紀ドイツの物質文化と生活様式。読書、旅行文化、ファッション、家具調度、庭園、絵画、音楽、舞台芸術、嗜好品など、文化消費のありようを生き生きと描く。
著者紹介 【ノルト】ドイツ、グライフスヴァルト大学教授。同大学歴史学科にて近世史を担当。現在、グライフスヴァルト大学、ルンド大学、タルトウ大学との国際大学院共同コロキウム「バルティック・ボーダーランド」の代表・スポークスマンとして、多くの研究プロジェクトを主宰。 
著者紹介 【山之内】早稲田大学大学院文学研究科西洋史学専修博士後期課程単位取得満期退学、ウィーン大学精神科学部経済社会史学科博士課程修了。専攻領域は、旧ハプスブルク君主国領およびドイツ語圏の社会文化史。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 一八世紀―文化消費の時代
第1章 書物と読書
第2章 旅と旅行文化
第3章 モードと奢侈
第4章 住まいの文化
第5章 庭園と郊外邸宅
第6章 美術と審美眼
第7章 音楽文化
第8章 演劇とオペラ
第9章 新しい嗜好品と社交のかたち
結論 文化の消費とアイデンティティ