鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
母と子のおやすみまえのグリムどうわ
利用可
予約かごへ
千葉幹夫/著 -- ナツメ社 -- 2013.12 -- 943
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
943/チハ/児童H
119173510
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
母と子のおやすみまえのグリムどうわ
書名ヨミ
ハハ ト コ ノ オヤスミ マエ ノ グリム ドウワ
副書名
3歳~6歳成長にあわせて楽しめる25話
シリーズ名
ナツメ社こどもブックス
著者名
千葉幹夫
/著,
渡辺弥生
/監修
著者ヨミ
チバ,ミキオ , ワタナベ,ヤヨイ
出版者
ナツメ社
出版年
2013.12
ページ数等
207p
大きさ
25cm
内容細目
内容: 思いやりある美しい心をはぐくむおはなし 金色のガチョウ / すまいるママ制作
ISBN
4-8163-5508-1
ISBN13桁
978-4-8163-5508-0
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101978419
NDC8版
943
NDC9版
943.8
内容紹介
3歳~6歳成長にあわせて楽しめる25話。
著者紹介
【千葉】1944年宮城県生まれ。早稲田大学卒。在学中「早大少年文学会」に所属。児童図書専門出版社勤務ののち独立。「舌ながばあさん」で第33回講談社出版文化賞絵本賞受賞。現在、講談社フェーマススクールズ絵本科主任講師。日本文芸家協会所属。
著者紹介
【渡辺】大阪府生まれ。筑波大学、ハーバード大学、静岡大学を経て、現在、法政大学文学部心理学科教授。同大学院ライフスキル教育研究所所長。専門は発達心理学、発達臨床心理学。社会性や道徳性の発達研究と対人関係の問題行動の予防やソーシャルスキル教育に力を入れている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 思いやりある美しい心をはぐくむおはなし(のんびりやさんのすえっこと金色のガチョウのおはなし―金色のガチョウ;まずしいくつやさんのふうふとこびとのおはなし―こびととくつや ほか)
2章 生きる知恵と勇気をはぐくむおはなし(勇気ある兄と妹が力を合わせてがんばるおはなし―ヘンゼルとグレーテル;年をとった犬ズルタンと友だちのオオカミのおはなし―年よりズルタン ほか)
3章 きずなの強さで乗りこえることを知るおはなし(役に立たないといわれたものたちが旅に出るおはなし―ブレーメンの音楽隊;いつもなかよしの男の子と女の子のおはなし―見つけ鳥 ほか)
4章 正義と愛の大切さを感じるおはなし(おるすばんをしていた七ひきの子ヤギのおはなし―オオカミと七ひきの子ヤギ;しらゆきひめと森の七人のこびとたちのおはなし―しらゆきひめ ほか)
5章 運命の不思議を感じるおはなし(魔法をかけられてねむってしまったおひめさま―ねむりひめ;森でおばあさんにもらったふしぎなおなべのおはなし―おいしいおかゆ ほか)
ページの先頭へ