山梨正明/編 -- くろしお出版 -- 2013.11 -- 810.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 810.8/ニンチ-2/一般 120072874 一般 利用可

資料詳細

タイトル 認知日本語学講座
書名ヨミ ニンチ ニホンゴガク コウザ
巻次 第2巻
巻書名 認知音韻・形態論
巻書名 認知音韻・形態論
著者名 山梨正明 /編, 吉村公宏 /編, 堀江薫 /編, 籾山洋介 /編  
著者ヨミ ヤマナシ,マサアキ , ヨシムラ,キミヒロ , ホリエ,カオル , モミヤマ,ヨウスケ  
出版者 くろしお出版  
出版年 2013.11
ページ数等 203p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 国語学 , 認知言語学 , 日本語-音韻 , 日本語-形態論  
ISBN 4-87424-612-5
ISBN13桁 978-4-87424-612-2
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101978026
NDC8版 810.8
NDC9版 810.8
内容紹介 日本語の音韻・形態論の研究の深化へ認知言語学の新たな展開!ネットワーク分析、構文文法、フレーム意味論、意味地図、大規模コーパスなど、認知言語学の最新の研究成果や分析手法を取り入れ、日本語の事例分析を試みる。音韻・形態論の基礎的な視点に関しても丁寧な説明を行う。さらに、音韻・形態論に関わる関連現象を幅広く扱い、語彙論や構文論に関する問題も考察する。
著者紹介 【山梨】関西外国語大学教授。 
著者紹介 【吉村】奈良教育大学教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 認知音韻論(認知音韻論のアプローチ;認知音韻論とネットワークモデル ほか)
第2章 認知形態論(形態論の基礎概念;認知形態論 ほか)
第3章 認知形態論から語彙論へ(語の意味と分析可能性;語の意味とフレーム ほか)
第4章 認知語彙論(語彙論の基礎;認知語彙論の展開 ほか)
第5章 総括と展望(認知言語学のパラダイム;展望と課題 ほか)