西澤真理子/著 -- エネルギーフォーラム -- 2013.11 -- 361.45

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.4/ニシサ/一般H 119230681 一般 利用可

資料詳細

タイトル リスクコミュニケーション
書名ヨミ リスク コミュニケーション
シリーズ名 エネルギーフォーラム新書
シリーズ巻次 022
著者名 西澤真理子 /著  
著者ヨミ ニシザワ,マリコ  
出版者 エネルギーフォーラム  
出版年 2013.11
ページ数等 264p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 リスクコミュニケーション  
ISBN 4-88555-424-1
ISBN13桁 978-4-88555-424-7
定価 900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101977662
NDC8版 361.45
NDC9版 361.45
内容紹介 「リスコミ」って何?何となくわかっているようで、実は理解されていない本質。
著者紹介 上智大学外国語学部卒。英独にて10年間の研究生活を経て帰国。現在、リテラジャパン代表。シュトゥットガルト大学環境技術社会学科研究フェロー、ビジネス・ブレークスルー大学院大学ティーチングスタッフ、東京大学農学部非常勤講師を兼任。専門はリスク政策とリスクコミュニケーション。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 リスコミから見た原発事故
第2章 食品と水をめぐる混乱
第3章 クライシスコミュニケーションとは何か
第4章 リスクコミュニケーション(平時の対応)
第5章 リスコミでよく見られる誤解
第6章 メディアとリスク増幅
第7章 だから発がん報道は繰り返される
第8章 科学者はリスクコミュニケーションにどうかかわるべきか
第9章 企業のリスクコミュニケーションの問題
第10章 どうすればよいのでしょうか:リスコミの実践へ