鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
図説地震と人間の歴史
利用可
予約かごへ
アンドルー・ロビンソン/著 -- 原書房 -- 2013.11 -- 453.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
453.2/ロヒン/一般H
119170374
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
図説地震と人間の歴史
書名ヨミ
ズセツ ジシン ト ニンゲン ノ レキシ
シリーズ名
シリーズ人と自然と地球
著者名
アンドルー・ロビンソン
/著,
柴田譲治
/訳,
鎌田浩毅
/監修
著者ヨミ
ロビンソン,アンドルー , シバタ,ジョウジ , カマタ,ヒロキ
出版者
原書房
出版年
2013.11
ページ数等
205p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
原書名
Earthquake.∥の翻訳
一般件名
地震-歴史
ISBN
4-562-04945-6
ISBN13桁
978-4-562-04945-5
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101975600
NDC8版
453.2
NDC9版
453.2
内容紹介
古代文明から東日本大震災まで。地震のメカニズム、歴史、芸術や文化への影響を豊富な図版とともにときあかす。
著者紹介
【ロビンソン】1957年生まれ。英国イートン校の特別奨学生。ケンブリッジ大学客員研究員および王立アジア協会会員。「ランセット」「ネイチャー」「ニュー・サイエンティスト」といった科学雑誌にも寄稿。著書「線文字Bを解読した男マイケル・ヴェントリスの生涯」ほか。
著者紹介
【柴田】1957年神奈川県生まれ。訳書に「図説世界史を変えた50の機械」「世界の科学者図鑑」「生命の聖なるバランス」「地球を冷ませ!」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 大地を揺るがす出来事
第2章 神の怒り―1755年リスボン
第3章 地震学のはじまり
第4章 関東大震災―1923年東京
第5章 地震の測定
第6章 断層、プレート、大陸移動
第7章 サンアンドレアス断層の謎―カリフォルニア
第8章 予測できない現象を予測する
第9章 地震への対策
ページの先頭へ