澁谷一夫/著 -- 幻冬舎メディアコンサルティング -- 2013.11 -- 336.98

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.9/シフヤ/一般H 119172959 一般 利用可

資料詳細

タイトル 相続トラブルの99%は不動産が原因
書名ヨミ ソウゾク トラブル ノ クジュウクパーセント ワ フドウサン ガ ゲンイン
副書名 不動産の相続対策
シリーズ名 経営者新書
シリーズ巻次 077
著者名 澁谷一夫 /著  
著者ヨミ シブヤ,カズオ  
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング  
出版年 2013.11
ページ数等 182p
大きさ 18cm
一般件名 相続税 , 不動産-租税  
ISBN 4-344-97014-4
ISBN13桁 978-4-344-97014-4
定価 740円
問合わせ番号(書誌番号) 1101975597
NDC8版 336.98
NDC9版 336.985
内容紹介 親から受け継いだ財産を、よりよい形で次の世代に残す。それが相続本来の目的であるはず。しかし、自身の財産、とくに不動産のことを知らないがため、相続人の間で財産を奪い合う。また、無理な対策を行い、財産を不良資産にしてしまう。生前に不動産をいかに整理し、いかに有効活用すべきかを説いた不動産相続の極意。
著者紹介 1955年生まれ。法政大学卒。金融機関勤務を経て、91年国土工営(株)入社。その後、2003年(株)国土工営設立、代表取締役就任。相続という高度な専門性が求められる分野で、日々、満足度の高いサービスを提供している。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 相続トラブル。原因の99%は不動産(節税対策にばかり気を取られて、残った財産がローンまみれに;節税対策としてアパート・マンションを次々に建てていった ほか)
第2章 土地の権利を調整しないと必ずもめる(相続税改正でこんな人にも課税の可能性が…;資産が自宅しかないのに相続税!? ほか)
第3章 不動産の相続トラブルを未然に防ぐ方法(対策の第一歩は財産の棚卸をして「トラブルを見つけること」;すべては基礎資料の収集から始まる ほか)
第4章 財産を次世代に残す土地の分け方と納税方法(一つの土地には四つの価格がある?;路線価による評価額が実勢価格を上回る場合は「鑑定評価」を利用することもある ほか)