富安陽子/著 -- 少年写真新聞社 -- 2013.11 -- K388

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 388/トミヤ/児童 119173071 児童 利用可

資料詳細

タイトル 大天狗先生の(秘)妖怪学入門
書名ヨミ オオテング センセイ ノ マルヒ ヨウカイガク ニュウモン
シリーズ名 ちしきのもり
著者名 富安陽子 /著  
著者ヨミ トミヤス,ヨウコ  
出版者 少年写真新聞社  
出版年 2013.11
ページ数等 141p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 妖怪  
ISBN 4-87981-478-4
ISBN13桁 978-4-87981-478-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101974142
NDC8版 K388
NDC9版 K388
内容紹介 山のてっぺんの学校に集まった三びきの小天狗たちを前に、「おのれのことを知らねばならん」と大天狗先生。妖怪とはなにかを教えるために、先生は一冊の古くてぶ厚い本を取り出した。大天狗先生の妖怪学の授業が今、始まる…。
著者紹介 1959年東京都生まれ。梅花女子大学特任教授。「クヌギ林のザワザワ荘」により日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズにより新美南吉児童文学賞、「空へつづく神話」により産経児童出版文化賞、「盆まねき」により野間児童文芸賞等受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 妖怪に歴史あり(奈良時代―闇から出てきた妖怪たち;平安時代―平安京は魔の都;平安時代から鎌倉・室町時代へ;江戸時代―妖怪ブーム到来!;明治時代―今も生きている妖怪たち)
2 妖怪に個性あり(妖怪をもっとよく知るために;五大妖怪;妖怪図鑑;秘伝・妖怪図鑑の巻;大天狗先生のまとめ)
妖怪虎の巻(魔よけ・妖怪封じの秘術;妖怪研究の学者たち;主な妖怪スポット)