辻惟雄/編 -- 小学館 -- 2013.10 -- 708

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 大型本 708/ニホン-16/一般L 119162935 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本美術全集
書名ヨミ ニホン ビジュツ ゼンシュウ
巻次 第16巻(幕末から明治時代前期)
巻書名 激動期の美術
巻書名 激動期の美術
著者名 辻惟雄 /編, 泉武夫 /編, 山下裕二 /編, 板倉聖哲 /編  
著者ヨミ ツジ,ノブオ , イズミ,タケオ , ヤマシタ,ユウジ , イタクラ,マサアキ  
出版者 小学館  
出版年 2013.10
ページ数等 295p
大きさ 38cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 日本美術-図集  
ISBN 4-09-601116-9
ISBN13桁 978-4-09-601116-4
定価 15000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101974093
NDC8版 708
NDC9版 708.7
内容紹介 黒船襲来!油絵や石版画、彫刻、写真など、新しい「美術」が海外から続々と流入、一方で、浮世絵や技をきわめた漆器、陶芸の作品が輸出され、ヨーロッパではジャポニズムが開花する。開国とともに向かえた日本美術の激動期を縦覧します。
著者紹介 【辻】MIHO MUSEUM館長。東京大学名誉教授。 
著者紹介 【泉】東北大学教授。