鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アメリカ西漸史
利用可
予約かごへ
ブルース・カミングス/著 -- 東洋書林 -- 2013.10 -- 319.53
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.5/カミン/一般H
119164351
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アメリカ西漸史
書名ヨミ
アメリカ セイゼンシ
副書名
《明白なる運命》とその未来
著者名
ブルース・カミングス
/著,
渡辺将人
/訳
著者ヨミ
カミングス,ブルース , ワタナベ,マサヒト
出版者
東洋書林
出版年
2013.10
ページ数等
718p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Dominion from sea to sea.∥の翻訳
一般件名
アメリカ合衆国-対外関係-歴史
ISBN
4-88721-806-0
ISBN13桁
978-4-88721-806-2
定価
8000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101973591
NDC8版
319.53
NDC9版
319.53
内容紹介
“メイフラワー”の出帆から400年―覇者の連邦による太平洋への膨張を「西部開拓=西漸運動」の延長上に描き、論壇の主流を占める「大西洋主義」への挑戦的な修正を試みた会心作!!コリアンスカラーという著者のパブリックイメージの刷新を迫る、スリリングな興奮に満ちた「米国観の再発見」。
著者紹介
【カミングス】ワシントン大学、ノースウェスタン大学などを経て現在、シカゴ大学教授。専門はアメリカ外交、東アジア政治経済、近代朝鮮史。著書「朝鮮戦争の起源」1・2など。
著者紹介
【渡辺】シカゴ大学大学院国際関係論修士課程修了。米下院議員事務所・上院選本部、テレビ東京報道局政治部記者、コロンビア大学・ジョージワシントン大学客員研究員を経て、現在、北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授。専門はアメリカ政治・外交。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 裡なるフロンティア(庭園における機械;「比類なき遠隔」―カリフォルニアを探して)
第2部 海から輝く海へ―“明白なる運命”(ファイヴ・イージー・ピーセズの大陸;“明白なる運命”の所産―黄金、大陸横断鉄道、テキサス;破壊すべき怪物を探して海外へ)
第3部 太平洋諸州とニューイングランドの人々(エデンの東―太平洋岸北西部;楽園の青々と茂る緑と凍てつく寒さ;太平洋を渡って―新しい州のアジア人)
第4部 「地球の外皮」―多相の地、カリフォルニア(豊穣の園;「さあ、どうぞ。持っていきなさい」―水とエネルギー;カリフォルニア南部―太平洋の島)
第5部 ある臨界点(自らを装う国家―西部の開発;戦後カリフォルニアと西部共和党の勃興;カリフォルニアの影のもと―戦後、カリフォルニア以外の西部;帝国の群島―グローバルな庭園のためのアメリカのグリッド;シリコンヴァレー―太平洋の端にある新世界;結論―アメリカの優位性)
ページの先頭へ