鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
福祉国家と教育
利用可
予約かごへ
広田照幸/編 -- 昭和堂 -- 2013.11 -- 364
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
364/フクシ/一般H
119135328
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
福祉国家と教育
書名ヨミ
フクシ コッカ ト キョウイク
副書名
比較教育社会史の新たな展開に向けて
シリーズ名
叢書・比較教育社会史
著者名
広田照幸
/編,
橋本伸也
/編,
岩下誠
/編
著者ヨミ
ヒロタ,テルユキ , ハシモト,ノブヤ , イワシタ,アキラ
出版者
昭和堂
出版年
2013.11
ページ数等
331p
大きさ
22cm
内容細目
内容: 提議 近現代世界における国家・社会・教育 / 橋本伸也著
一般件名
福祉国家
,
教育-歴史-近代
ISBN
4-8122-1333-9
ISBN13桁
978-4-8122-1333-9
定価
4200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101971872
NDC8版
364
NDC9版
364
内容紹介
「福祉国家と教育」という観点から、近現代世界における国家・社会と教育との関係を読み解く、分野を超えた研究者による共同作業。二〇〇二年に誕生して一〇年間活動を続けてきている比較教育社会史研究会の研究活動の成果。
著者紹介
【広田】1959年生まれ。日本大学文理学部教授。主な業績「陸軍将校の教育社会史-立身出世と天皇制」「日本人のしつけは衰退したか」「ヒューマニティーズ教育学」他。
著者紹介
【橋本】1959年生まれ。関西学院大学文学部教授。主な業績「エカテリーナの夢ソフィアの旅-帝制期ロシア女子教育の社会史」他。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 提議(近現代世界における国家・社会・教育―「福祉国家と教育」という観点から)
第2部 応答と対論(遠い淵源;ナショナリズム・世俗化・リベラリズム;福祉国家 社会国家への転轍;福祉国家・社会主義・新自由主義)
第3部 討議(二〇世紀福祉レジームの形成と教育をめぐる諸問題―日本の経験に即して;東欧近現代史から見た「市民社会」;新自由主義時代の教育社会史のあり方を考える)
ページの先頭へ