岩佐倫太郎/著 -- 舵社 -- 2013.10 -- 720.79

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 720.7/イワサ/一般H 119151952 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東京の名画散歩
書名ヨミ トウキョウ ノ メイガ サンポ
副書名 絵の見方・美術館の巡り方
著者名 岩佐倫太郎 /著  
著者ヨミ イワサ,リンタロウ  
出版者 舵社  
出版年 2013.10
ページ数等 215p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 絵画 , 美術館-東京  
ISBN 4-8072-1134-X
ISBN13桁 978-4-8072-1134-0
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101971595
NDC8版 720.79
NDC9版 720.79
内容紹介 印象派と琳派を見ると、美術を見る「眼」のスタンダードが養えると語る美術ソムリエが贈る、東京および近郊の美術館の案内書。家族に語り、仲間に語り、美術鑑賞を人生の友とする、ワンランク上の絵の見方を提案。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自分の美のスタンダードを「印象派」と「琳派」でつくろう
国立西洋美術館―印象派の巨匠モネ、光と水の旅
ブリヂストン美術館―ルノワール幸福の輝きを求めて
ポーラ美術館―ルノワールとモネ、親友ここに出合う
パナソニック汐留ミュージアム―ルオー、キリストの悲しみに救われる
清春白樺美術館―南アルプスのふもとでルオーに邂逅する
東京国立博物館本館―日本美術、この国宝絵画の凄さを何と讃えよう
山種美術館―土牛と御舟―桜と椿のものがたり
出光美術館―仙崖の月、光琳の梅かっこいい江戸の美意識
東京国立近代美術館―日本の洋画壇の歴史をたどる
山梨県立美術館―ミレー、バルビゾンの祈りを山梨に見た