新田大作/著 -- 明治書院 -- 2013.10 -- 919.07

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 919/ニツタ/環日 119169633 環日 利用可

資料詳細

タイトル 漢詩をつくろう
書名ヨミ カンシ オ ツクロウ
シリーズ名 学びやぶっく
シリーズ巻次 75
著者名 新田大作 /著  
著者ヨミ ニッタ,ダイサク  
出版者 明治書院  
出版年 2013.10
ページ数等 148p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 漢詩-作法  
ISBN 4-625-68486-2
ISBN13桁 978-4-625-68486-9
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101971548
NDC8版 919.07
NDC9版 919.07
内容紹介 漢詩づくりの方法と心構えをやさしく解説し、また、江戸から昭和にかけてのすぐれた日本漢詩人たちの作品を引用し、楽しみながら漢詩に親しむことを目的とした書。漢詩に興味を持った人の知的好奇心に応える1冊。
著者紹介 大正13年~昭和61年。東京都生まれ。23年東京大学文学部卒。元実践女子大学教授。著書に「作法叢書漢詩の作り方新装版」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 漢詩というもの(漢詩の流れ;漢詩の種類;漢詩の組み立て;漢詩のリズム;韻の分類)
2 作詩の方法(ことば集め;作詩の工夫;名品鑑賞;いろいろな注意)
3 付録(漢詩をつくるための参考書;ミニ詩語集)