松本慎二/著 -- 朝日新聞出版 -- 2013.10 -- 293.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 293.5/マツモ/一般H 119144254 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界遺産で巡るフランス歴史の旅
書名ヨミ セカイ イサン デ メグル フランス レキシ ノ タビ
シリーズ名 朝日選書
シリーズ巻次 910
著者名 松本慎二 /著  
著者ヨミ マツモト,シンジ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2013.10
ページ数等 246,11p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 フランス-紀行・案内記 , 世界遺産-フランス  
ISBN 4-02-263010-8
ISBN13桁 978-4-02-263010-0
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101970484
NDC8版 293.5
NDC9版 293.5
内容紹介 本書は長年にわたりユネスコ文化局で世界遺産のデジタルアーカイブ化に取り組んできたエキスパートにより、フランス全土に拡散する世界文化遺産がそれぞれに持つ歴史やエピソード、世界遺産登録の経緯など、豊富なカラー写真とともに紹介。背景を知れば、世界遺産の新たな魅力が見えてくる。
著者紹介 1968年東京大学文学部卒業後、国立国会図書館入館。75年ユネスコ・東南アジア太平洋科学技術地域事務所勤務。早稲田大学情報通信研究センター客員教授、愛知万博国連館上級顧問などを経て、2006年サイバー大学世界遺産学部教授。著書「暮らし上手のパリ」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 永遠の都、パリのセーヌ河岸
第2章 古代ローマの記憶
第3章 フランスのアイデンティティ
第4章 キリスト教美術―ロマネスクとゴチックと
第5章 王権の確立