千葉正昭/著 -- 社会評論社 -- 2013.10 -- 910.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 910.2/チハ/一般H 119002990 一般 利用可

資料詳細

タイトル 薬と文学
書名ヨミ クスリ ト ブンガク
副書名 病める感受性のゆくえ
著者名 千葉正昭 /著  
著者ヨミ チバ,マサアキ  
出版者 社会評論社  
出版年 2013.10
ページ数等 261p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
一般件名 小説(日本) , 日本文学-作家 , 医薬品  
ISBN 4-7845-1909-2
ISBN13桁 978-4-7845-1909-5
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101969602
NDC8版 910.26
NDC9版 910.26
内容紹介 あの文学作品の魅力に「薬」という意外な側面から迫る!感受性に様々な影を落とす「薬」の問題を取り上げて分析する。
著者紹介 昭和27年宮城県生まれ。東洋大学文学部卒。武蔵大学大学院人文科学研究科修了。宮城県涌谷高等学校ほか教諭を18年。仙台高等専門学校助教授・教授を12年。現在、仙台高等専門学校名誉教授。仙台白百合女子大学ほか非常勤講師。著書に「記憶の風景-久保田万太郎の小説-」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
有吉佐和子『華岡青洲の妻』―先駆的な麻酔薬を試した女たち
泉鏡花『外科室』―麻酔剤を拒否した伯爵夫人
ブルガーコフ『モルヒネ』(町田清朗訳)―渇仰と至福の万華鏡 医師のモルヒネ体験告白
太宰治『HUMAN LOST』―パビナール中毒作家の苦悩
川口松太郎『媚薬』―黒い丸薬の誘惑 宮内庁侍従の場合
松本清張『点と線』―青酸カリは汚職・心中とよく似合う
川端康成『眠れる美女』―老いのエロスと睡眠薬
村上龍『超伝導ナイトクラブ』―テクノロジーの果ての代謝物質
中島たい子『漢方小説』―都会の孤独と揺らぐ心
リリー・フランキー『東京タワー』―そのとき、オカンは抗がん剤治療を拒んだ
奥田英朗『オーナー』―パニック障害への処方箋
林宏司脚本『感染爆発』(NHKドラマ)―パンデミックをもたらすウイルスの恐怖