-- 京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎 -- 2013.10 -- 702.06

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 702/キンケ-1/一般H 119268741 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近現代の芸術史
書名ヨミ キンゲンダイ ノ ゲイジュツシ
巻次 造形篇 1
巻書名 欧米のモダニズムとその後の運動
シリーズ名 芸術教養シリーズ
シリーズ巻次
巻書名 欧米のモダニズムとその後の運動
出版者 京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎  
出版年 2013.10
ページ数等 206p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 美術-歴史-現代 , アメリカ美術-歴史  
ISBN 4-344-95163-8
ISBN13桁 978-4-344-95163-1
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101969085
NDC8版 702.06
NDC9版 702.07
内容紹介 西欧中心のスタンダードな近現代美術の通史をたどる書。西洋における19世紀末までの通史を踏まえ、20世紀初頭から21世紀初頭までの主に西洋圏を場として展開した美術を編年的に学ぶ。手のひら芸大の教科書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「表現」への衝動―フォーヴィスム、表現主義、プリミティヴィスム
空間と時間の拡張―キュビスムと未来派
本質をめざして―抽象絵画の始まり
反逆の芸術―ダダとシュルレアリスム
戦争・革命・芸術―両大戦間期と第二次大戦下のヨーロッパ
20世紀前半の彫刻―公共空間のモニュメントからアトリエ内の実験へ
パリからニューヨークへ―アメリカ美術の胎動
戦後の抽象―抽象表現主義と現代絵画の系譜
ネオ・ダダからポップ・アートへ―芸術と生活の架橋
ミニマリズムとポスト・ミニマリズム―現代芸術の極点〔ほか〕