ショーン・キャロル/著 -- 講談社 -- 2013.10 -- 429.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 429.6/キヤロ/一般H 119123887 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヒッグス
書名ヨミ ヒッグス
副書名 宇宙の最果ての粒子
著者名 ショーン・キャロル /著, 谷本真幸 /訳  
著者ヨミ キャロル,ショーン , タニモト,マサユキ  
出版者 講談社  
出版年 2013.10
ページ数等 374p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 The particle at the end of universe.∥の翻訳
一般件名 素粒子  
ISBN 4-06-218607-1
ISBN13桁 978-4-06-218607-0
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101969073
NDC8版 429.6
NDC9版 429.6
内容紹介 ヒッグス粒子、それは宇宙・生命の存在の謎を解き明かす「巨大なパズル」の最後の1ピース。フィナンシャル・タイムズの「ベストブックスオブ2012」にも輝いた、世界でもっとも広く読まれる「ヒッグス粒子」の科学者。
著者紹介 【キャロル】カリフォルニア工科大学の理論物理学者。専門は宇宙論。前著「無限の過去から現在:時間の究極理論の探求」。 
著者紹介 【谷本】1969年生まれ。東京工業大学理学部卒、同大学院修了。翻訳家。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
素粒子を探求する理由
敬神に次ぐ
原子と素粒子
加速器の発展
史上最大の装置
粒子をぶつけて何が分かるか?
波の中の粒子
壊れた鏡に映して見た世界
割れんばかりの拍手と喝采
世界を駆け巡る
ノーベル賞の夢
この地平線を越えて
守る価値のある社会を作る