福武慎太郎/編著 -- 勁草書房 -- 2013.9 -- 319.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.8/フクタ/一般H 119126418 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現場〈フィールド〉からの平和構築論
書名ヨミ ゲンバ フィールド カラノ ヘイワ コウチク ロン
副書名 アジア地域の紛争と日本の和平関与
著者名 福武慎太郎 /編著, 堀場明子 /編著  
著者ヨミ フクタケ,シンタロウ , ホリバ,アキコ  
出版者 勁草書房  
出版年 2013.9
ページ数等 196p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 平和 , 国際協力  
ISBN 4-326-30222-4
ISBN13桁 978-4-326-30222-2
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101968361
NDC8版 319.8
NDC9版 319.8
内容紹介 カンボジア・アチェ・東ティモールほかの実践例から考えるアジアにおける日本の役割。信頼関係に基づいた確かな情報が悲劇を防ぐ。
著者紹介 【福武】上智大学大学院外国語学研究科地域研究専攻博士課程修了。上智大学アジア文化研究所、上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科准教授。専門は、東南アジア地域研究、文化人類学、NGO論。主著「国際協力NGOのフロンティア-次世代の研究と実践のために」など。 
著者紹介 【堀場】上智大学大学院外国語学研究科地域研究専攻博士後期課程修了。衆議院議員政策担当秘書・アジア文化研究所客員所員・Serendipity Japan代表。専門は、紛争研究平和構築論・インドネシア研究。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現場〈フィールド〉からの平和構築論 福武慎太郎/著
「ひと」が平和をつくる 山田裕史/著
活かされない専門家と市民の力 堀場明子/著
「地域の知」と「平和の配当」 福永正明/著
「平和の配当」は平和をもたらすか 石井正子/著
市民と議員が平和をつくる 田中(坂部)有佳子/著
NGOと平和構築 日下部尚徳/著
平和の民営化 林明仁/著
国際的な支援が平和構築にもたらす影響と課題 中山万帆/著