鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
農業の社会学
利用可
予約かごへ
F.H.バトル/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.9 -- 611.0253
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
611/ハトル/一般H
119004623
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
農業の社会学
書名ヨミ
ノウギョウ ノ シャカイガク
副書名
アメリカにおける形成と展開
シリーズ名
Minerva社会学叢書
シリーズ巻次
40
著者名
F.H.バトル
/著,
O.F.ラーソン
/著,
G.W.ギレスピーJr.
/著,
河村能夫
/監訳,
立川雅司
/監訳
著者ヨミ
バトル,フレデリク・H. , ラーソン,オラーフ・F. , ギレスピー,ギルバート・W. , カワムラ,ヨシオ , タチカワ,マサシ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2013.9
ページ数等
253,63p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
The sociology of agriculture.∥の翻訳
一般件名
農業経済-アメリカ合衆国-歴史
,
農村社会学
ISBN
4-623-06686-X
ISBN13桁
978-4-623-06686-5
定価
7500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101967849
NDC8版
611.0253
NDC9版
611.0253
内容紹介
本書は、アメリカにおける農村社会学から農業社会学への展開について、20世紀初頭から克明にたどった労作である。激動のアメリカ農業の中で問い直される家族経営や地域社会、農業技術に対して社会学が達成した成果と学術的意義を明らかにし、日本が対応を迫られつつある工業的農業モデルが行きつく先にある農・食・環境の問題群に重要な分析視点を提供する。
著者紹介
【バトル】コーネル大学における農村社会学科教授。また「科学・技術・社会プログラム」のメンバーであり、「生物学と社会」コースの主任教授。コーネル大学開発社会学科教授等を歴任。アメリカ農村社会学会会長、農業・食料・人間的価値学会会長も務めた。2005年死去。
著者紹介
【ラーソン】コーネル大学農村社会学科名誉教授。1955~66年農村社会学科の主任を、72~75年農村開発東北部地域センターの所長を歴任した。85年にはアメリカ農村社会学会より農村社会学者優秀賞を授与される。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 農業社会学研究における三つの時代区分
第1章 農業構造の社会学研究―一九〇〇年から一九五〇年代初期まで
第2章 行動主義と社会心理学―一九五〇年代初期から一九七〇年代初期まで
第3章 農場・農家・農業労働の政治経済学と社会構造―新しい農業社会学(1)
第4章 農業をとりまく環境―新しい農業社会学(2)
第5章 農業の新しい政治経済学―その評価
第6章 農業に関する農村社会学研究―回顧と展望
ページの先頭へ