クリストファー・アレグザンダー/著 -- 鹿島出版会 -- 2013.9 -- 520.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 520.1/アレク/一般H 119126186 一般 利用可

資料詳細

タイトル ザ・ネイチャー・オブ・オーダー
書名ヨミ ザ ネイチャー オブ オーダー
副書名 建築の美学と世界の本質
著者名 クリストファー・アレグザンダー /著, 中埜博 /監訳  
著者ヨミ アレグザンダー,クリストファー , ナカノ,ヒロシ  
出版者 鹿島出版会  
出版年 2013.9
ページ数等 481p
大きさ 27cm
原書名 The nature of order.1:the phenomenon of life.∥の翻訳
一般件名 建築美学  
ISBN 4-306-04593-5
ISBN13桁 978-4-306-04593-4
定価 9500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101966297
NDC8版 520.1
NDC9版 520.1
内容紹介 『パタン・ランゲージ』で知られる。20世紀最大の建築理論家、アレグザンダーの世界観の集大成。積年のテーマである「生き生きとしたパタン」からさらに展開し、「生命(Life)」や「全体性(Wholeness)」、「センター(Center)」がキーワードとなり、環境の心地よさや美学、保存への実践が論じられる。
著者紹介 【アレグザンダー】1936年ウィーン生まれ。大工であり、職人であり、工務店経営者であり、建築家であり、絵描きであり、そして教師。63~2002年カリフォルニア大学バークレー校の建築学科教授。現在は同校名誉教授。主な著書「形の合成に関するノート」等。 
著者紹介 【中埜】1973年早稲田大学理工学部卒。78年カリフォルニア大学バークレー校環境設計学部大学院卒。現在、東京環境構造センター代表。93~2005年早稲田大学芸術専門学校講師、1995年~現在、タウンマネージャーを歴任。中小企業大学校講師、国土交通大学校講師等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部(「生命」の現象;「生命」の強弱;「全体性」と「センター」の理論;「生命」は「全体性」からどうやって生まれてくるのか;15の幾何学的特性;自然における15の特性)
第2部(個人的な秩序の本質;自分を映す鏡;デカルトを超えて―科学的観察の新しい方法;人間生活に「生命構造」が及ぼすインパクト;空間を覚醒させること―建物の機能)