金井美恵子/著 -- 朝日新聞出版 -- 2013.9 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 914.6/カナイ-5/一般 119003039 一般 利用可

資料詳細

タイトル 目白雑録(ひびのあれこれ)
書名ヨミ ヒビ ノ アレコレ
巻次
巻書名 小さいもの、大きいこと
巻書名 小さいもの、大きいこと
著者名 金井美恵子 /著  
著者ヨミ カナイ,ミエコ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2013.9
ページ数等 301p
大きさ 19cm
一般注記 4のタイトル:日々のあれこれ
原書名 タイトル:目白雑録
ISBN 4-02-251117-6
ISBN13桁 978-4-02-251117-1
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101966014
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
内容紹介 「芸術は爆発だ!」から「原発はバクハツだ!」へ。アーティストから日本国首相へ言葉はバトンタッチされた。「非常時のことば」は液状化する。都知事も副知事も作家も詩人も歌人もマンガ家も批評家もジャーナリストも社会学者も科学者も精神科医もアーティストも、誰もが「ことばの戒厳令」下、誰も言葉を失ったりしなかった。
著者紹介 1947年高崎市生まれ。群馬県立高崎女子高校卒。67年「愛の生活」が太宰賞候補作となる。同年、近代詩手帖賞受賞。79年「プラトン的恋愛」で泉鏡花文学賞受賞。88年「タマや」で女流文学賞受賞。著書として他に「岸辺のない海」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
二〇一一、六月~二〇一二、八月(「原発はバクハツだ!」そして、様々な神話;様々な神話、さまざまな液状化現象;様々な言葉、言葉;マッカーサーと「雨ニモマケズ」 ほか)
二〇一二、九月~二〇一三、五月(水撒く人々;水撒く人々と「ありふれたファシズム」;「非常時にはことばが失われる。」;「種蒔く人」たち ほか)