青木淳一/著 -- 東京大学出版会 -- 2013.9 -- 460.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 460.4/アオキ/一般 119122780 一般 利用可

資料詳細

タイトル 博物学の時間
書名ヨミ ハクブツガク ノ ジカン
副書名 大自然に学ぶサイエンス
著者名 青木淳一 /著  
著者ヨミ アオキ,ジュンイチ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2013.9
ページ数等 197,4p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 博物学  
ISBN 4-13-063338-4
ISBN13桁 978-4-13-063338-3
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101963604
NDC8版 460.4
NDC9版 460.4
内容紹介 「自然愛」としての博物学。自然の営みを観察し、書きとどめる―科学の基礎をかたちづくってきたこの懐かしくも心ときめく学問を今あらためて問いなおす。
著者紹介 1935年京都市生まれ。58年東京大学農学部卒。63年東京大学大学院生物系研究科博士課程修了。ハワイ・ビショップ博物館昆虫研究部研究員、国立科学博物館動物研究部研究官、横浜国立大学環境科学研究センター教授などを経て、現在、横浜国立大学名誉教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 博物学を楽しむ―大自然に学ぶサイエンス
第2章 名前をつける―生物のラベリング
第3章 生物を分類する―博物学の仕事
第4章 生物を採集する―趣味から研究へ
第5章 分布を調べる―生物地理の視点
第6章 野外へ出る―北のフィールドへ
第7章 野外へ出る―南のフィールドへ
第8章 博物学を伝える―ナチュラルヒストリーの未来