澤村修治/著 -- 図書新聞 -- 2013.8 -- 369.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.1/サワム/一般H 119212374 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本のナイチンゲール
書名ヨミ ニホン ノ ナイチンゲール
副書名 従軍看護婦の近代史
著者名 澤村修治 /著  
著者ヨミ サワムラ,シュウジ  
出版者 図書新聞  
出版年 2013.8
ページ数等 271p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 日本赤十字社 , 従軍看護婦-日本  
ISBN 4-88611-452-0
ISBN13桁 978-4-88611-452-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101963151
NDC8版 369.1
NDC9版 369.15
内容紹介 新島八重(NHK大河ドラマ『八重の桜』主人公)は赤十字看護婦となり日清・日露戦争に参加した。八重から太平洋戦争の従軍看護婦まで。兵士を救護した女性たちの物語を、明治・大正・昭和戦前期の三代にわたって詳細に描く。
著者紹介 1960年東京生まれ。千葉大学人文学部卒。2010年、2冊の単著を上梓して活動を始める。著書に「宮澤賢治と幻の恋人」「悲傷の追想」ほか。編著書に「八木重吉のことば」ほかがある。評伝作家。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 博愛社から日本赤十字社へ
第2章 篤志看護婦と救護看護婦―日清戦争期
第3章 地位の確立―日露戦争期
第4章 中国青島、そして欧州―第一次世界大戦期
第5章 銃砲声のなかで―満州事変・日中戦争期
第6章 終幕のとき―太平洋戦争期