平田オリザ/著 -- 白水社 -- 2013.8 -- 912.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 912.6/ヒラタ/一般 119212680 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地図を創る旅
書名ヨミ チズ オ ツクル タビ
副書名 青年団と私の履歴書
シリーズ名 白水Uブックス
シリーズ巻次 1128
著者名 平田オリザ /著  
著者ヨミ ヒラタ,オリザ  
出版者 白水社  
出版年 2013.8
ページ数等 285p
大きさ 18cm
個人件名 平田 オリザ  
ISBN 4-560-72128-9
ISBN13桁 978-4-560-72128-5
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101962921
NDC8版 912.6
NDC9版 912.6
内容紹介 劇団「青年団」は、どのように誕生し、どのようなスタイルで「新しい地図」を創造してきたのか?「静かな演劇」や「コミュニケーション教育」の第一人者として知られる著者が、その修行時代の知られざるエピソードを貴重な写真とともに活写した自伝エッセイ「青春編」の決定版。
著者紹介 1962年東京都生まれ。82年劇団「青年団」結成。「現代口語演劇理論」を提唱し、90年代以降の演劇に大きな影響を与える。第39回岸田國士戯曲賞、モンブラン国際文化賞等受賞。レジオンドヌール勲章シュヴァリエ受勲。劇作家、演出家。劇団「青年団」主宰等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 一九八二‐一九八三―青年団の誕生
第2章 一九八三‐一九八四―大学生活
第3章 一九八四‐一九八五―韓国へ
第4章 一九八五‐一九八六―卒業
第5章 一九八六‐一九八七―彷徨
第6章 一九八七‐一九八八―現代口語演劇の誕生
第7章 一九八八‐一九八九―方法論の確立
第8章 一九八九‐一九九〇―『ソウル市民』
第9章 一九九〇‐一九九一―旅立ち